42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥出雲町議会 2023-02-09 令和 5年第1回臨時会(第1日 2月 9日)

このことに関しては、実は今、総合戦略の見直しも行っておりますが、当町でできていない脱炭素に関することでありますとか環境政策に関わることでありますとか林業の振興のことでございますとか、そういった部分計画的な、この段階に対する計画でありますとか公共施設のこれからの脱炭素化といった部分なんかをやる上でも、そういった部分計画的なものが非常に先送りになってる部分がございまして、ここについては早く手をつけて

松江市議会 2022-12-06 12月06日-03号

令和4年度には脱炭素化事業メニューが追加され、全部で7つのメニューが用意されております。事業に対する起債充当率90%、交付税措置率30%から50%となっておりまして、他の起債制度に比べて有利な条件となっております。 ○議長立脇通也) 野津議員。 ◆20番(野津直嗣) 2点目、併せて緊急自然災害防止対策事業について概要を伺います。 ○議長立脇通也) 水財政部長

安来市議会 2022-12-01 12月01日-01号

このたびの条例改正につきましては、コンビニエンスストア等に設置してあります多機能端末機から住民票の写しなど各種証明書が取得できるサービスの交付手数料を減額すること、及び都市の低炭素化促進に関する法律施行規則等改正に伴い、市が徴収いたします手数料について所要改正を行うものでございます。 説明資料の37ページをお願いいたします。 

松江市議会 2021-09-13 09月13日-02号

今までも、低炭素化に向けました取組は行われてきたところでございますけれども、議員御指摘のとおり、昨年の10月の菅首相の脱炭素化宣言以降、全国の都市ガス事業を取り巻く環境は急速な変化を見せているところでございます。 特に、地方都市ガス事業者は、近い将来、本格的な脱炭素化社会人口減少社会、これを同時に迎えることとなります。

安来市議会 2021-03-04 03月04日-03号

2030年度までの脱炭素化を目指す先行地域を重点的に支援し、太陽光や風力など地域特性に応じた再生可能エネルギー導入を後押しする、このような記事が書かれておりました。 さて、今日、CO2炭素といった言葉を聞かない日はありません。今はコロナがはびこる状況下ではありますが、いずれこれからの日本は二酸化炭素削減をどうするのかを最優先に進むと思っております。

安来市議会 2021-03-03 03月03日-02号

令和4年度は、公共施設の脱炭素化取組推進から30%から50%の交付税措置、また県においても脱炭素化対応に対する支援がされると聞いております。 そこで伺います。 1、安来市のCO2排出量現状。 2、カーボンニュートラルの実現に向けた本市の今後の取組方針。 3、市としてCO2削減に取り組む企業への支援方針。 以上、3点について現状並びに方針を伺いたいと思います。 

松江市議会 2021-03-02 03月02日-03号

電力分野の脱炭素化は、その大前提です。再生可能エネルギーを最大限導入するとともに、送電系統を整備し、コストを削減しながら、周辺環境との調和を図りつつ、天候等に大きく左右され、変動する出力を調整するための蓄電池の活用も求められていますが、蓄電池はその科学的特性から、エネルギー貯蔵密度充放電回数の制限により、現在の技術では長期的かつ大量の蓄電は原理的に不可能であると言われています。

浜田市議会 2020-09-04 09月04日-04号

この事業地域循環経済と脱炭素化を進める上では大変重要と考えておりますので、今後調査研究してまいりたいと思います。 ○副議長佐々木豊治) 柳楽議員。 ◆6番(柳楽真智子) ちなみに睦沢町ではスマートウエルネスタウンの事業を国の地域特性を生かしたエネルギー地産地促進事業費補助金二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金というのを受けて実施をされたと伺っております。 

江津市議会 2019-12-20 12月20日-04号

長期優良住宅普及促進に関する法律都市の低炭素化促進に関する法律において、認定申請の際に建築確認と同時申請する場合の手数料算定を改めるものです。 採決の結果、異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 なお、審査において条例改正前と改正後の新旧対照資料について読みづらいものとなっており、次回より見やすくつくっていただきたいとの意見が出ましたので申し添えます。 

江津市議会 2019-12-05 12月05日-01号

議案第66号江津手数料条例の一部を改正する条例制定については、建築物エネルギー消費性能向上に関する法律の一部改正をする法律が施行され、計画認定建築物の対象が拡充となり、これに伴う認定業務に係る所要手数料を定めることのほか、長期優良住宅普及促進に関する法律都市の低炭素化促進に関する法律において、認定申請の際に建築確認と同時申請する場合の手数料算定を改めるものです。

安来市議会 2018-09-24 09月24日-04号

条例制定案は、税関係優良住宅新築認定申請手数料の一部、建築物建築等に関する申請手数料の大部分、そして構造計画適合性判断を要する建築物等に関する手数料都市の低炭素化促進に関する法律規定による低炭素建築物新築等計画認定等手数料の一部、建築物エネルギー消費性能向上に関する法律規定による建築物エネルギー消費性能向上計画認定等手数料の一部、さらに屋外広告物手数料の一部をこの10月からの